ディアファミリー(映画)のキャストと役どころ!あらすじや見どころについても

 

映画『ディアファミリー』が、2024年6月14日(金)に公開されます。

 

家族を題材に、心温まる実話をベースにした感動のヒューマンドラマ。心臓に疾患

を抱え余命宣告を受ける娘を救うために、父親が常識を覆し奔走するという物語。

 

この記事では、映画『ディアファミリー』のキャストと役どころ、またあらすじや

見どころについてもまとめました。

 

 

<本予告>映画『ディア・ファミリー』【6/14(金)公開】主題歌:Mrs. GREEN APPLE「Dear」

 

スポンサードリンク

 

ディアファミリー(映画)のキャストと役どころ

 

役名 坪井宣政
役どころ ビニール製品樹脂工場の経営者。心臓疾患を抱え、余命宣告を受けた次女・佳美を救うべく、自身で人工心臓を作る決意をする
演者 大泉洋
生年月日 1973年4月3日
出身地 北海道
出演作品 『探偵はBARにいる』シリーズ、『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』『そらのレストラン』『グッドバイ〜嘘からはじまる人生喜劇〜』『フードラック!食運』『新解釈・三國志』『騙し絵の牙』『月の満ち欠け』『こんにちは母さん』など

 

役名 坪井陽子
役どころ 夫・宣政を献身的に支える妻
演者 菅野美穂
生年月日 1977年8月22日
出身地 埼玉県
出演作品 『レディジョーカー』『パンダフルライフ』『パーマネント野ばら』『ジーンワルツ』『大奥〜永遠〜[右衛門佐綱吉篇]』『明日の食卓』『仕掛人・藤枝梅安』など

 

役名 坪井佳美
役どころ 心臓疾患を抱え、余命宣告を受ける坪井家・次女
演者 福本莉子
生年月日 2000年11月25日
出身地 大阪府
出演作品 屍人荘の殺人』『思い思われふりふられ』『映像研には手を出すな!』『しあわせのマスカット』『20歳のソウル』『今夜世界からこの恋が消えても』など

 

役名 坪井奈美
役どころ 坪井家・長女。長女として家族を支える
演者 川栄李奈
生年月日 1995年2月12日
出身地 神奈川県
出演作品 『デスノート Light up the NEW world』『人魚の眠る家』『九月の恋と出会うまで』『泣くな赤鬼』『Diner ダイナー』『ステップ』『地獄の花園』など

 

役名 坪井寿美
役どころ 坪井家・三女
演者 新井美羽
生年月日 2006年9月17日
出身地 東京都
出演作品 『謝罪の王様』『幼な子われらに生まれ』『DTC -湯けむり純情篇- from HiGH&LOW』『漫画誕生』『みをつくし料理帖』など

 

 

役名 佐々木肇
役どころ 東京都市医科大学・日本心臓研究所の研究医で富岡の同僚
演者 上杉柊平
生年月日 1992年5月18日
出身地 東京都
出演作品 『リバーズ・エッジ』『サヨナラまでの30分』『モエカレはオレンジ色』『シン・仮面ライダー』『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』など

 

役名 柳玲子
役どころ 東京都市医科大学・日本心臓研究所の研究医で富岡と佐々木の同僚
演者 徳永えり
生年月日 1988年5月9日
出身地 大阪府
出演作品 『わたしは光をにぎっている』『転がるビー玉』『ずっと独身でいるつもり?』『コンフィデンスマンJP -英雄編-』『犬も食わねどチャーリーは笑う』『正欲』など

 

役名 桜田純
役どころ 医学博士。宣政の相談に乗る
演者 満島真之介
生年月日 1989年5月30日
出身地 沖縄県
出演作品 『無限の住人』『君が君で君だ』『止められるか、俺たちを』『キングダム』シリーズ、『ゾッキ』『アキラとあきら』など

 

役名 川野由希
役どころ 佳美と同じ病室で先天性心疾患と闘っている少女の母親
演者 戸田菜穂
生年月日 1974年3月13日
出身地 広島県
出演作品 『旅猫リポート』『記憶屋 あなたを忘れない』『思い、思われ、ふり、ふられ』『十二単衣を着た悪魔』『科捜研の女 -劇場版-』『そして、バトンは渡された』『アキラとあきら』『沈黙のパレード』『ロストケア』など

 

役名 山本結子
役どころ IABPバルーンカテーテル誕生の秘密を追いかけるテレビリポーター
演者 有村架純
生年月日 1993年2月13日
出身地 兵庫県
出演作品 『かぞくいろ RAILWAYS わたしたちの出発』『フォルトゥナの瞳』『花束みたいな恋をした』『るろうに剣心最終章The Final / The Beginning』『太陽の子』『前科者』『月の満ち欠け』など

 

役名 富岡進
役どころ 東京都市医科大学・日本心臓研究所の研究医
演者 松村北斗
生年月日 1995年6月18日
出身地 静岡県
出演作品 『坂道のアポロン』『映画 少年たち』『ライアー×ライアー』『劇場版「きのう何食べた?」』『ホリック xxxHOLiC』『キリエのうた』など

 

役名 石黒英二
役どころ 東京都市医科大学教授
演者 光石研
生年月日 1961年9月26日
出身地 福岡県
出演作品 羊と鋼の森』『ザ・ファブル』『蜜蜂と遠雷』『青くて痛くて脆い』『喜劇 愛妻物語』『バイプレイヤーズ 〜もしも100人の名脇役が映画を作ったら〜』『浜の朝日の嘘つきどもと』『マイ・ダディ』『異動辞令は音楽隊!』『夜明けのすべて』など

 

 

 

ディアファミリー(映画)のあらすじ

 

1970年代その当時、心臓疾患は日本人にとっては、致命的な病として認識されて

いた。

 

そんな中、町工場を経営している坪井宣政には、妻の陽子との間に長女・奈美、

次女・佳美、三女・寿美をもうけていた。

 

次女・佳美には、生まれつき心臓に疾患があり、まだ幼かった頃に余命10年

だと医師から宣告されてしまう。日本中どこの医療機関へ行っても変わること

のない現実に宣政、陽子、奈美、佳美、寿美は、大きなショックを受ける。

 

ところが家族が沈んでしまう中、宣政は諦めることなど出来ず、また専門的な

知識があるわけでもなく、佳美の命を救おうと医療器具を自ら開発しようと

考えるようになります。

 

こうして宣政と陽子は、佳美が使える人工心臓を作るべく、その勉強に取り

組んでいくことに。

とは言え宣政も陽子も、全くの素人だった為、途方も無い苦労を強いられる。

宣政と陽子は、人工心臓開発のため、資金を調達し、専門家に協力を要請し、

挑戦し続けた。

 

しかしあまりにも無謀なことである上に、肝心の医療関係者からも理解が

得られず、追い詰められてしまうことになります。

 

そして次第に佳美の心臓は更に危機的な状況に陥っていまうのだった。

 

スポンサードリンク

 

 

ディアファミリー(映画)の見どころ

 

映画『ディアファミリー』は、『黒崎くんの言いなりになんてならない』

『君の膵臓をたべたい』『君は月夜に光り輝く』を手掛けた月川翔監督作品。

 

そして、『しんがり 山一證券最後の12人』『石つぶて 警視庁 二課刑事の

残したもの』『トッカイ バブルの怪人を追いつめた男たち』などのノン

フィクション作家清武英利の『アトムの心臓「ディア・ファミリー」22年間

の記録』が原作。

 

町工場経営者夫妻が娘を救うため、全くの素人ながら医療器具の開発に取り組む

という内容は斬新。しかも実話とあって更に興味深いところ。また原作は2024年

に刊行予定の為、映画化だけでなくこちらも楽しみです。

 

主人公・宣政を大泉洋、妻・陽子を菅野美穂、心臓疾患を抱える次女・佳美を

福本莉子、三女・寿美を新井美羽、そして長女・奈美を川栄李奈が演じる。

 

佳美を救うため、大きな挑戦をする家族の姿をどのように演じ観せてくれる

のか見どころ。

 

 

 

まとめ

映画『ディアファミリー』は、決して涙なくしては観ることができない。

感涙必至の作品。しかもこれが実話だというところが驚きを隠せない。

 

はたしてどのような奇跡が待っているのか?映画館で確かめてみては

いかがでしょうか。

 

公開は、2024年6月14日(金)

 

最後までありがとうございました。

ゆうすけ

 




コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ