近畿地方のある場所について(映画)のあらすじや見どころ!キャストと役どころについても
映画『近畿地方のある場所について』が、2025年8月8日(金)に公開されます。
原作小説は、発行部数70万部を突破し、様々な反響がSNSで投稿され、小説の
世界観に引き込まれた読者間で激論が巻き起きた。
一瞬で大注目作品として話題になり、累計2,300万PVを超えるヒットを記録し、
単行本化されると直ぐに人気が爆発した。
この記事では、映画『近畿地方のある場所について』のあらすじや見どころ
またキャストと役どころについてもまとめました。
【主題歌:椎名林檎】映画『近畿地方のある場所について』本予告|2025年8月8日(金)公開
スポンサードリンク
近畿地方のある場所について(映画)のあらすじ
オカルト雑誌の編集者が行方不明となった。彼が消息を絶つ直前まで調べていた
のは幼女失踪事件や中学生の集団ヒステリー事件、心霊スポットでの動画配信
騒動など過去の未解決事件や怪奇現象の数々であった。
同僚の雑誌編集部員の小沢悠生はオカルトライターの瀬野千紘とともに消息を
絶ったオカルト雑誌編集者の行方を捜すうちに、全ての謎が「近畿地方のある
場所」につながっていることに気付いた。
真相を確かめようと瀬野と小沢の2人は何かに導かれるようにして「近畿地方の
ある場所」に向かっていくが、そこには決して見つけてはならない禁断の場所
だった。
近畿地方のある場所について(映画)の見どころ
実在の事件資料・インタビュー映像・記録メモなどが組み込まれ、現実と虚構
の境界が曖昧なところ。
そして徐々に明らかになる“見えない何か”の存在で、小さな怪異が積み重なり、
やがて抗えない恐怖へと変わる。
また地名は伏せられているところ。タイトル通り「近畿地方の“どこか”」が舞台
で観客自身が想像をふくらませる設計となっている。
俳優陣のドキュメントパートと演技パートが混在していて、菅野美穂らが本人役
としても登場し、現実との距離感がますます不明瞭になっているところが興味
深いところ。
映画制作中に「緑の人影を見た」という証言が複数あったなど、撮影現場でも
不可解な出来事が発生しているところも惹きつけられる要素の一つ。
タイトルが気になりすぎる話題の小説を映画化した『近畿地方のある場所に
ついて』でオカルトライターの瀬野千紘を演じているのは菅野美穂。
埼玉県出身で、1993年にテレビドラマ「ツインズ教師」で女優デビューし、
翌年のNHK連続テレビ小説「走らんか!」への出演で注目され、1996年に
「イグアナの娘」で連続テレビドラマに初めて主演し、その時の演技が高く
評価されたことによって人気女優となった。
1997年放送のテレビドラマ「君の手がささやいている」では聴覚障害を持ち
ながらも困難を乗り越えていくヒロインを演じて女優としての地位を確かな
ものとする。
2003年6月、テレビドラマ『大奥』で主演を務め、自身初の時代劇への出演を
果たし、以降も時代劇へ出演していくようになる。
私生活では映画『大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]』での共演をきっかけに交際
していた俳優の堺雅人と2013年4月2日に結婚し、2015年に第一子となる長男が
誕生した。2018年には第二子となる長女が誕生している。
女優業に取り組む一方で歌手としても活動し、1995年に歌手デビューを果たした。
1996年から定期的にシングルを発売し、2000年に自身が主演したテレビドラマ
「愛をください」で演じた役の蓮井朱夏名義で「ZOO~愛をください」を発売し、
50万枚を超える大ヒットを記録した。
オカルト雑誌編集者の小沢悠生を演じているのは赤楚衛二。
愛知県出身で名古屋市にあるモデル事務所に所属して「赤楚衛(あかそまもる)」
の名義で芸能活動を開始する。
2010年に男性グループ「IKEMEN☆NGOYA」(後に「BOYS AND MEN」に
名称変更)に加入し、舞台公演やバラエティ番組を中心に2012年まで活動した。
2015年に1月に芸名を「赤楚衛」から「赤楚衛二」へ改め、本格的に俳優として
活動を開始する。
2015年にテレビドラマ「表参道高校合唱部!」でテレビドラマに初めて出演し、
2017年には特撮ドラマ「仮面ライダービルド」で万丈龍我/仮面ライダークロー
ズ役で知名度を一気に上げる。
「ねぇ先生、知らないの?」でテレビドラマ初主演を飾り、人気コミックを原作
とした2020年放送のテレビドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」
で単独ドラマ初主演を務め、人気を得た。
映画『思い、思われ、ふり、ふられ』『映像研には手を出すな!』『妖怪大戦争
ガーディアンズ』『ヒロイン失格』『きょうのキラ君』などの映画に出演し、
テレビドラマ「模倣犯」「フランケンシュタインの恋」「イノセンス 冤罪弁護士」
などにも出演している。
2024年公開の映画『366日』では主人公を演じて第48回日本アカデミー賞新人
俳優賞を受賞した。
監督を務めたのは白石晃士。
福岡県出身で「ほんとにあった!呪いのビデオ」「怪奇!アンビリーバブル」など
のホラービデオ作品で演出を務め、2004年に『呪霊THE MOVIE黒呪霊』で
長編映画初監督を務め、その後も『ノロイ』『テケテケ』などフェイクドキュ
メンタリー形式のホラー映画を世に送り出している。
映画『不能犯』『貞子vs伽椰子』『地獄少女』『サユリ』などでも監督を
務めている。
スポンサードリンク
近畿地方のある場所について(映画)のキャストと役どころ
役名 | 瀬野千紘 |
役どころ | オカルトライター |
演者 | 菅野美穂 |
生年月日 | 1977年8月22日 |
出身地 | 埼玉県 |
出演作品 | 『ディア・ファミリー』『仕掛人・藤枝梅安 第一作』『明日の食卓』など |
役名 | 小沢悠生 |
役どころ | オカルト雑誌編集部員 |
演者 | 赤楚衛二 |
生年月日 | 1994年3月1日 |
出身地 | 愛知県 |
出演作品 | 『366日』『六人の嘘つきな大学生』『もしも徳川家康が総理大臣になったら』など |
役名 | 佐伯 |
役どころ | 謎の案内人 |
演者 | 萩原聖人 |
生年月日 | 1971年8月21日 |
出身地 | 神奈川県 |
出演作品 | 『島守の塔』『ゴールデンカムイ』『海の沈黙』など |
役名 | 編集長 |
役どころ | 編集長 |
演者 | 三浦誠己 |
生年月日 | 1975年11月16日 |
出身地 | 和歌山県 |
出演作品 | 『お前の罪を白状しろ』『ブルーピリオド』『雪風 YUKIKAZE』など |
ナレーション:渡辺いっけい
まとめ
『近畿地方のある場所について』は、「実在しそう」「自分の知っている
地名かもしれない」という曖昧さが恐怖を倍増させる、観客参加型のホラー
体験です。
派手な演出ではなく、心理的な不安と“じわじわ来る恐怖”を味わいたい人に
おすすめ!
公開は、2025年8月8日(金)
最後までありがとうございました。
ゆうすけ