盤上の向日葵(映画)のあらすじや結末を原作小説よりネタバレ!坂口健太郎(上条桂介)の最後も

 

映画『盤上の向日葵』が、2025年10月31日(金)に公開されます。

 

「将棋は人生を映す鏡」とも言われます。駒を進めるたびに、勝者と敗者、光と

影が鮮明に浮かび上がる——。

 

柚月裕子の直木賞候補作を映画化した『盤上の向日葵』は、そんな“盤上の運命”

に翻弄された人間たちの壮絶なヒューマンドラマ。

 

この記事では、映画『盤上の向日葵』のあらすじや結末を原作小説より

ネタバレ、また坂口健太郎演じる上条桂介の最後についてもまとめました。

 

 

映画『盤上の向日葵』【予告編】10月31日(金)全国公開

 

スポンサードリンク

 

盤上の向日葵(映画)のキャストと役どころ!

 

役名 上条桂介
役どころ 奨励会を経ずにプロになった異端の棋士
演者 坂口健太郎
生年月日 1991年7月11日
出身地 東京都
出演作品 『サイドバイサイド隣にいる人』『ヘルドッグス』『余命10年』など

 

役名 東明重慶
役どころ 「鬼殺しの重慶」と呼ばれる歴代最強の真剣師
演者 渡辺謙
生年月日 1959年10月21日
出身地 新潟県
出演作品 国宝』『ただいま、つなかん』『怒り』など

 

 

役名 石破剛志
役どころ 口は悪いが腕は第一級の刑事
演者 佐々木蔵之介
生年月日 1968年2月4日
出身地 京都府
出演作品 ゴジラ-1.0』『シャイロックの子供たち』『峠 最後のサムライ』など

 

役名 宮田奈津子
役どころ 宮田農園の娘で上条桂介の元婚約者
演者 土屋太鳳
生年月日 1995年2月3日
出身地 東京都
出演作品 八犬伝』『赤羽骨子のボディガード』『帰ってきたあぶない刑事』など

 

役名 佐野直也
役どころ 白骨死体を石破剛志と共に捜査する巡査
演者 高杉真宙
生年月日 1996年7月4日
出身地 福岡県
出演作品 オアシス』『劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』『異動辞令は音楽隊!』など

 

役名 上条庸一
役どころ 上条桂介の父親
演者 音尾琢真
生年月日 1976年3月21日
出身地 北海道
出演作品 十一人の賊軍』『もしも徳川家康が総理大臣になったら』『ババンババンバンバンパイア』など

 

役名 兼崎元治
役どころ 「鉈割り元治」と呼ばれる東北一の真剣師
演者 柄本明
生年月日 1948年11月3日
出身地 東京都
出演作品 少年と犬』『室町無頼』『カーリングの神様』など

 

役名 角舘銀次郎
役どころ 山形で旅館を営む愛棋家
演者 渡辺いっけい
生年月日 1962年10月27日
出身地 愛知県
出演作品 シャイロックの子供たち』『Winny』『オジさん、劇団始めました。』など

 

役名 壬生芳樹
役どころ 10歳で小学生一となった天才プロ棋士
演者 尾上右近
生年月日 1992年5月28日
出身地 東京都
出演作品 十一人の賊軍』『八犬伝』『身代わり忠臣蔵』など

 

役名 唐沢美子
役どころ 唐沢光一朗の妻
演者 木村多江
生年月日 1971年3月16日
出身地 東京都
出演作品 『九十歳。何がめでたい』『コットンテール』『前科者』など

 

役名 唐沢光一朗
役どころ 小学生時代の上条桂介に将棋を教えた元教師
演者 小日向文世
生年月日 1954年1月23日
出身地 北海道
出演作品 『サンセット・サンライズ』『大名倒産』『湯道』など

 

 

他、ジエン・マンシュー、高川裕也、永岡佑、片岡礼子、橋本淳、吉澤健、吉見一豊、平埜生成

 

 

 

盤上の向日葵(映画)のあらすじ

 

山中で白骨死体が発見され、白骨死体の謎を解く手がかりはこの世にたった

7組だけ現存する将棋の駒。

 

容疑者として浮上したのは突如として将棋界に現れ数多くいるプロ棋士を圧倒し、

瞬く間に時の人となった天才「上条桂介」。

 

捜査の過程で賭け将棋で裏社会に生きてきた東明重慶(とうみょうしげよし)の

存在が浮かび上がり、やがて謎に包まれていた桂介の生い立ちが明らかになる

が、その生い立ちは想像を絶する過酷なものだった。

 

 

 

盤上の向日葵(映画)の結末を原作小説よりネタバレ

 

竜昇戦の最終戦においてあるまじき反則負けをした桂介は翌日の朝、誰にも

見られることなく始発の東京行きの新幹線に乗った。

 

その桂介を埼玉県警の石破剛志刑事と大宮北署の佐野直也刑事がこっそりと

見張っていた。

 

石破と佐野の二人は天木山で発見された白骨死体の謎を追うために初代菊水月

の持ち主を捜していた。

 

やがてたどり着いたのが今や時の人となっていた上条桂介六段。

 

上層部からの指示を受けて二人の刑事は世間の注目を集める竜昇戦が終わる

まで桂介の行動をずっと監視していた。

 

石破刑事は、本部長の許可が出て、東京駅に着いたら任意同行で北署へ引っ張る、

と佐野刑事にささやいた。石破刑事の言葉に佐野刑事はうなずいた。

 

仮に桂介が殺人犯ではなくても、死体遺棄の罪だけで将棋界に向けられる世間

の目は厳しくなる。引退するか除籍になるか? 桂介はプロ棋士としていることは

できなくなる、と元奨励会員の佐野は思った。

 

東京駅に着いた桂介はふと空を見上げた。銀色に輝く雪がゆっくりと降っている。

 

ぼんやりと雪を眺めていると背後から声が聞こえた。

「上条桂介さんですね」

 

振り返った桂介の前に目つきの鋭い中年男性がおり、その後ろに若い男性がいた。

刑事であることはすぐにわかった。

 

中年男性は自分が埼玉県警の刑事であると言い、天木山山中で発見された遺体に

ついて伺いたいことがあり、大宮北署までの同行を求めた。

 

潮時か、桂介の頭に去来した。

 

上りの新幹線がホームに近付いてきた。桂介はゆっくりと息を吐き出し、

持っていたボストンバッグをホームに下ろした。

 

若い刑事がボストンバッグに手を伸ばした時、桂介は身を躍らせ、銀色に

光る雪が満開の向日葵に代わり、それに向かって桂介の体が舞った。

 

 

 

盤上の向日葵(映画)の坂口健太郎(上条桂介)の最後

 

天木山で東明重慶は上条桂介に勝負を申し出た。

 

東明が勝負に勝てば自分を殺して山中に埋めろと言った。桂介が勝てば、東明

のことは放ったまま山を下りろと言った。

 

骨肉腫で体が弱っていたにもかかわらず、東明は強かった。桂介は東明のどこに

強い力が残っているのか驚くほどであった。

 

一進一退を繰り返していき、勝負は終盤へとさしかかった。

そして勝負は東明の負けだった。そのまま倒れ込み、激しく咳き込んだ。

 

桂介は東明に近付いて肩を抱き起こした。

「お前はプロになれ。お前なら、プロになれる」と東明は言った。

 

東明は「今日で踏ん切りがついた。思い残すことはない」と言い、匕首を抜くと

腹に突き立てた。

 

桂介は土を掘り返し、東明を埋葬できるくらいの穴を掘り終えると遺体を横たえた。

香典に初代菊水月作、錦旗島黄楊銀杯盛り上げ駒を磨いて駒袋に入れると、亡く

なった東明の胸に抱かせた。

 

桂介は竜昇戦の最終戦であり得ない反則負けをしてしまい、翌日の朝に埼玉

県警の石破剛志刑事と大宮北署の佐野直也刑事に見張られているとは気付か

ないまま東京行きの始発の新幹線に乗り込んだ。

 

任意同行で大宮北署に引っ張ることを本部長から許可を得た石破と佐野の二人

の刑事に声を掛けられた桂介は東京駅に着いた時、持っていたボストンバッグを

ホームに下ろし、そのまま身を躍らせた。

 

スポンサードリンク

 

 

盤上の向日葵(映画)の見どころ

 

作家の柚月裕子による長編推理小説を原作として、日本と世界で活躍する俳優

の渡辺謙と若手俳優として映画やドラマで活躍する坂口健太郎が出演する映画

が『盤上の向日葵』である。

 

将棋界に突如として現れてプロ棋士を圧倒し、一躍時の人となった天才と賭け

将棋で裏社会に生きてきた男の姿を描いたヒューマンミステリーに観る者を

引き込む。

 

2019年にNHKプレミアムドラマにおいて全4話構成で映像化され、コミック化

もされた。

 

 

プロ棋士を圧倒し、一躍時の人となった上条桂介を演じているのは坂口健太郎

 

東京都出身で、2010年にモデルオーディションに合格してモデル活動を開始し、

2014年に映画『シャンティデイズ365日、幸せな呼吸』で俳優デビュー。

 

2015年、24時間テレビスドラマスペシャル『母さん、俺は大丈夫』でテレビ

ドラマに初出演した。同年10月にドラマ『コウノドリ』で連続ドラマに初出演

を果たし『とと姉ちゃん』でNHK朝の連続テレビ小説に初めて出演し『かも

め』で初めて舞台に出演した。

 

2017年に映画『64-ロクヨン-前編/後編』で第40回日本アカデミー賞新人俳優

賞を受賞した。

 

その後もドラマ『シグナル長期未解決事件捜査班』で連続ドラマ初主演を果

たし同年、全3遍からなる映画『ちいさな英雄-カニとタマゴと透明人間-』の

『サムライエッグ』で声優を務めた。

 

また、『サイドバイサイド隣にいる人』『余命10年』『そして、生きる』

『今夜、ロマンス劇場で』『ヒロイン失格』などの映画にも出演し『ヘルド

ッグス』で第46回日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞した。

 

 

賭け将棋で裏社会に生きてきた東明重慶を演じているのは渡辺謙

 

新潟県出身で、日本のみならず世界でも活躍する国際的な俳優として

知られている。

 

演劇集団附属の研究所に入所し、蜷川幸雄演出の舞台『下谷万年町物語』

に研究生ながら主演の青年役に選ばれた。

 

その後、『未知なる反乱』でテレビデビューし、1984年に『瀬戸内少年野球団』

で映画デビューした。

 

以降も映画『タンポポ』『海と毒薬』などの映画にも出演し、NHK連続テレビ

小説『はね駒』にも出演した。

 

1987年放送のNHK大河ドラマ『独眼竜政宗』では主役の伊達正宗を演じて

瞬く間に国民的人気を獲得するに至った。

 

2003年公開の映画『ラスト サムライ』で日本国外の映画に初めて出演し、

第76回アカデミー助演男優賞にノミネートされた。

 

その後、クリストファー・ノーラン監督よる2005年公開の映画『バットマン

ビギンズ』、ロブ・マーシャル監督による2005年公開の映画『SAYURI』にも

出演した。

 

2006年公開の映画『明日の記憶』では若年性アルツハイマーに冒される広告

代理店勤務の男性を演じ、第30回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受

賞した。

 

クリント・イーストウッド監督による映画『硫黄島からの手紙』に出演した他に

『インセプション』『GODZILLAゴジラ』『追憶の森』『ザ・クリエイター/

創造者』などにも出演した。

 

映画『はやぶさ 遙かなる帰還』、クリント・イーストウッド製作、監督、主演

の西部劇をリメイクした『許されざる者』『北の零年』『沈まぬ太陽』など

日本国内外で活躍を続けている。

 

将棋指しとしては一流でありながらも最低な伝説の賭け将棋の真剣師を演じて

いる。超一流の将棋指しと人間としては最低な伝説の賭け将棋の真剣師と呼ば

れる東明重慶をどのように演じ分けるのか注目。

 

 

監督と脚本を務めたのは熊澤尚人

 

愛知県出身で、大学卒業後にポニー・キャニオンに入社。映画『スワロウ

テイル』『リング』などの映画でプロデューサーを務め、退社後はミュー

ジックビデオを手掛ける。

 

映画『ニライカナイからの手紙』『親指さがし』『虹の女神』『雨の翼』を

世に送り出していく。他にも『ジンクス!!!』『君に届け』『近キョリ恋愛』

『ユリゴコロ』、『おもいで写真』などでも監督を務めている。

 

また事件の真相を追い、天才棋士・上条桂介の過去を解き明かす刑事を

佐々木蔵之介と若手俳優のひとりである高杉真宙が演じている。

 

主人公の少年時代に光を与える恩師をベテラン俳優の小日向文世が演じ、

東北で一番の真剣師を独特の存在感と個性的な演技に定評のある柄本明

が演じている。

 

主人公・上条桂介の父親を音尾琢真、映画オリジナルの登場人物で物語の

鍵を握る女性を土屋太鳳が演じている。

 

若手からベテランまで豪華で確かな演技力を誇る役者陣が集結する映画

『盤上の向日葵』はどのような過酷な人生であろうとも、裏切られても、

傷付いても最後まで生ききることを観る者に突きつける。

 

濃厚な人間模様と、盤上に散りばめられた謎解きの妙が見どころ。

 

さらに運命さえも覆すという胸を熱くさせる強いメッセージが混迷する時代を

生きる全ての者の心を照らす。

 

 

 

まとめ

最終的に明らかになるのは、殺意ではなく、将棋を通して生き抜いた者たちの

“誇りと矜持”。それは、ただの推理劇ではなく、人間の生き様そのものを問い

かける物語です。

 

映画はサスペンス性と感動を兼ね備え、観る者に「勝つこと」と「生きること」

の意味を深く考えさせる仕上がりとなっている。

 

公開は、2025年10月31日(金)

 

最後までありがとうございました。

ゆうすけ

 




コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ