えんとつ町のプペル(映画)プペルの最後はどうなる?西野亮廣が伝えたいことについても

 

『映画えんとつ町のプペル』2020年12月25日(金)に公開されます。

 

原作は、西野亮廣さんによる同名の絵本。その内容はとにかく不思議でえんとつ町

を舞台にルビッチとゴミ人間のプペルにより展開される心温まるストーリー。

 

ということで今回はアニメ映画『映画えんとつ町のプペル』でプペルの最後は

どうなるのか?また今作で西野亮廣さんが伝えたかったこととは何だったのか

についてもまとめました。

 

 

『映画 えんとつ町のプぺル』予告1【12月25日公開】

 

スポンサードリンク

 

えんとつ町のプペル(映画)のあらすじ

 

4,000メートルの崖に囲まれ、煙に覆われ空が全く見えないえんとつ町という、

外の世界をしらない町がありました。住民たちは、毎日、自分たちを煙が遮って

いることも、もはや当たり前の光景だった。

 

そのため、ふつうの環境下にあれば誰もが知っている、空には星が光っているという

ことだって想像ができなかったのです。

 

えんとつ町では、1年前ある事件が起こっていて、これが全ての発端となっていた。

その事件とは、ブルーノという男性が、突然姿を消してしまったというもの。

 

ブルーノは紙芝居をやっていて、えんとつ町では、誰も見ることができない

星のことを語っていた男性でした。

 

やがてブルーノの失踪事件はえんとつ町において、海の怪物に食べられて

しまったのではないかという噂に発展していく。

 

そんなブルーノの息子ルビッチは、父親がいなくなったことで働かざるを

得なくなります。

 

ルビッチはえんとつ掃除屋になり、一生懸命働きました。

 

ルビッチは、えんとつ町の住民たちからは好感を得ることができませんでした。

なぜならブルーノの教えに忠実で、星の存在を信じていたから。

 

住民たちからは、嘘つき呼ばわりされていたのです。

 

そんな町にもハロウィンの季節になりました。この時期は、魔除けの煙も加わり、

いつにも増して煙が充満していました。夜空を駆ける配達屋が煙のせいで咳き込み

うっかり配達中の心臓を落としてしまいます。

 

その心臓が落ちた場所はゴミ山だった。心臓が鼓動を鳴らすとゴミが引き寄せられ

そこからゴミ人間が誕生した。

 

ゴミから生まれたゴミ人間は見た目も臭いも酷かったことで、町の住人からは

相手にされず、嫌われていました。

 

そんなゴミ人間に声をかけたのがルビッチだったのです。

ルビッチもまたプペル同様に町の住人から疎外されていたことから、二人はすぐに

友達になりました。

 

そしてここから二人の心温まる物語が始まる・・・が

 

 

 

えんとつ町のプペル(映画)のプペルの最後はどうなる?

 

ゴミから出来ているゴミ人間のプペルは、その見た目と臭いのせいで誰からも相手

にされなかったが、唯一話しかけ仲良くしているたのがルビッチだけだった。

 

ところがある日、いじめっ子のアントニオたちから殴られいじめられたせいで

プペルとはもう会わないと告げてしまう。

 

しばらくしたある日、突然プペルが会いに来た。

 

ルビッチと会っていた頃は、毎回体を洗ってくれていたおかげで、臭いも見た目も

随分マシだったが、このときは、アントニオたちにやられたのか体はドスぐろく、

片方の腕もなかった。

 

そしてルビッチを連れ、砂浜に停めた船へと。

二人は船に乗り込みプペルは大量の風船を膨らまし空へ星を見に行く。

※絵本では多量の風船を膨らましそれを船に結び空へと向かいますが、映画版

ではこの画像を見る限り、その設定は変わっている可能性があります。

 

 

町を覆っていた煙を抜けると見事な星空が。

ルビッチは父親が嘘をついていなかったことを確信した。

 

しばらく星を眺めプペルが言った。

 

「かえりはね、風船を船からハズせばいいんだけれど、いっぺんにハズしちゃダメだよ。いっぺんにハズすと急に落っこちちゃうから、ひとつずつ、ひとつずつ……」

とルビッチだけに帰るように促す。

 

なぜならルビッチがなくしたペンダントを外すと動けなくなるから。

そしてペンダントを外そうとするプペルの手をつかんだ。

 

プペルはこのまま持っていてもアントニオたちにちぎられ本当に失くしてしまう、

お父さんの写真を見ることができなくなってしまうと言ったが、ルビッチは一緒に

いよう、一緒に逃げて、一緒に殴られ二人で痛みを分ければいいと、そして毎日

会って遊ぼうと言った。

 

プペルの目から涙が・・・。

 

「プぺル、ホシはとてもきれいだね。つれてきてくれてありがとう。ぼくはキミと出会えてほんとうによかったよ」

とルビッチが言うと、プペルは恥ずかしそうに人指指で鼻の下をこすった。

 

これは、亡くなったルビッチの父親がする仕草だった。

ルビッチはこの仕草を見てプペルの正体にやっと気づいた。

 

「ごめん、プぺル。ぼくも気づくのがおそかったよ。そうか、そっか。ハロウィンは死んだひとの魂がかえってくる日だったね」

 

これで物語は終了しますが、おそらくこれからも二人はずっと一緒だったと思います。

 

 

スポンサードリンク

 

えんとつ町のプペル(映画)で西野亮廣が伝えたいこととは?

 

やはりなんと言っても冒頭の「信じぬくんだ。たとえひとりになっても」とある

ように信じることの大切さを伝えたかったのではないでしょうか。

 

プペルはゴミからできたゴミ人間で見た目や臭いが悪く誰からも避けられ相手にも

されませんでした。

 

そんな中、唯一話しかけてきたのが、ルビッチだけだった。

 

二人は仲良くなりますが、ルビッチが学校でアントニオたちいじめっ子から殴られた

ことでプペルとは会えないと告げてしまう。

 

ところがプペルは、ルビッチと会っていない間、ルビッチがなくしたという

ペンダントをゴミの中を探していました。ようやくそれを見つけたとき、

ルビッチに会いに来ました。

 

そしてプペルは煙に覆われたえんとつの町の上空に星があることを見せるためと

自分の命をと引き換えにペンダントを渡そうとします。

 

プペルは以前、左耳のゴミが取れると左耳が聞こえなくなった。

 

今回は脳にペンダントが付いてるので、それがなくなってしまうと動かなくなって

しまう。それが分っていてもプペルはルビッチにそれを返そうとした。

 

プペルは「キミがはじめてボクにはなしかけてくれたとき、ボクはなにがあっても

キミの味方でいようと決めたんだ」ということから、冒頭の言葉に繋がっているだ

と考えられる。

 

また人を見た目などだけで判断するのは、良くないということも伝えたかった

のではないでしょうか。

 

そして西野さんは、えんとつ町は、夢を語れば笑われて、行動すれば叩かれる、

現代社会の風刺。「夢を見る」「夢を語る」「行動する」といった、大人になる

過程で皆が折り合いをつけて捨てたモノをとコメントしてることから、大人に

なっても捨ててきた夢を見たり、語ったり、行動することは間違っているのかと

疑問を投げかけているようにも感じた。

 

そしてルビッチの父親がルビッチにかけた言葉

 

他の誰も見ていなくてもいい。黒い煙のその先に、お前が光を見たのなら、行動しろ。思いしれ。そして、常識に屈するな。お前がその目で見たものが真実だ。あの日、あの時、あの光を見た自分を信じろ。信じぬくんだ。たとえ一人になっても。

これこそが西野さんが伝えたかったことではないでしょうか。

 

 

こちらも合わせてご覧ください。

 

 

まとめ

アニメ映画『映画えんとつ町のプペル』は、原作者・西野亮廣さんの伝えたいこと

や思いが詰まった作品のようです。

 

絵本を読んで感じたことは、ルビッチもプペルも西野さん本人ではないかと感じた。

自分自身を設定したのかもしれません。

 

公開は、2020年12月25日(金)

絵本とは違い、今作では動きがあるだけに、どのように表現されるのか

楽しみです。

 

最後までありがとうございました。

ゆうすけ

 




コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ