28年後(映画)のあらすじや見どころ!28日後、28週後のあらすじ結末ネタバレについても
映画『28年後』が、2025年6月20日(金)に公開されます。
人間を凶暴化させるウイルスが蔓延し感染者が人々を襲い壊滅状態になった
世界を舞台に、生き残った人々のサバイバルを描いたシリーズ第3弾で、
『28週後』の続編。
この記事では、映画『28年後』のあらすじや見どころ、また映画『28日後』
『28週後』のあらすじやm結末についてもネタバレします。
【人間が、人間ではなくなる。】映画『28年後…』日本版予告 6月20日(金)全国の映画館で公開 <予告4>
スポンサードリンク
28年後(映画)のあらすじ
ロンドンで人間を瞬く間に凶暴化させるウイルスの感染爆発から28年後。
感染を逃れたわずかな人間たちはウイルスが蔓延した本土から離れて孤島
に身を潜めていた。
対岸の本土にいる感染者から身を守るために島民は見張り台を建てて武器
を構え、共同体の中で厳しいルールに従って安全な生活を送っていた。
そのような中、島で暮らすジェイミーと島一度も出たことがない12歳の息子
スパイクはある任務を実行するために島を出て本土に向かおうとしていた。
「その子にはまだ早い」という人々の言葉に対してジェイミーは「大丈夫だ」
と島民を説得して頑丈な門の外に出ていく。
本土と島をつなぐ一本の土手道だけで、島を離れて本土に行けば救助に
来る者は誰もいない。
美しく緑豊かな大自然が広がる本土だが、感染者がどこに潜んでいるのか
わからない。
弓矢を構えて森を抜けていくジェイミーとスパイクの前に変わり果てた姿の
感染者が現れる。
人間の頭蓋骨が積み上げられた塔があり、人間が人間ではなくなっている
世界の中でジェイミーとスパイクは感染を逃れて生きているケルソン博士に
出会うが、彼は「感染者は進化している。もう別物だ」と告げた。
28年後(映画)の見どころ
人間を瞬く間に凶暴化させるウイルスがロンドンで流出したことから未曽有
の感染爆発によって文明が崩壊し、感染者が人間性を失って変わり果てた
28年後の恐怖の世界を舞台にしたサバイバルスリラーが『28年後』である。
ウイルス感染を逃れた人間たちの決死のサバイバルが映画館のスクリーンに
映し出される。
緊張感と臨場感を追求して映画化を実現させた監督がダニー・ボイル。
演出家としてキャリアをスタートさせ、テレビの世界へ入り、テレビシリーズ
の製作で知られるようになる。
ひとつの死体と大金をめぐって親しかった3人のルームメイトが疑心暗鬼に
陥る姿をブラックなユーモアとスタイリッシュな映像で描いた1994年公開
の映画『シャロウ・ブレイブ』で初めて監督を務めた。
1996年にヘロイン中毒の若者の姿を描いた映画『トレインスポッティング』
が大ヒットを記録し、イギリス映画史上最も興行収入を上げた作品の一つとなる。
しがないビルの清掃員と社長令嬢の恋の行方を描いた1997年公開の映画
『普通じゃない』でハリウッドへ進出した。
2000年に映画『レヴェナント:蘇がえりし者』でアカデミー主演男優賞を
受賞したレオナルド・ディカプリオを主演に起用した映画『ザ・ビーチ』
を監督し、2002年に映画『オッペンハイマー』でアカデミー主演男優賞を
受賞したアイルランド人俳優キリアン・マーフィを主演に起用した映画
『28日後…』が世界的ヒットを記録した。
2008年公開の映画『スラムドッグ$ミリオネア』ではクイズ番組で快進撃を
成していくインドのスラム街で育った無学の青年の姿を描いてアカデミー
監督賞を受賞した。
その後も『127時間』、実業家スティーブ・ジョブズが革新的なパーソナル
コンピュータ発表前の苦悩を描いた『スティーブ・ジョブズ』。
ザ・ビートルズの存在を自分の他には誰ひとり知らない世界に生きるシンガー
ソングライターの姿を描いた『イエスタデイ』などでも監督を務めている。
ある任務遂行のために島を出て本土へ向かう島民ジェイミーを演じているのは
アーロン・テイラー=ジョンソン。
イギリス出身で人気スパイ映画『007シリーズ』の7代目ジェームズ・ボンド
役の候補として有力視されている。
2006年公開の映画『幻影師アイゼンハイム』でエドワード・ノートン演じる
主人公の少年時代を演じたことで注目された。
その後、2009年公開の映画『ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ』で
ザ・ビートルズ加入前の若き歌手ジョン・レノンを演じた。
その後も『ザ・ウォール』『ノクターナル・アニマルズ』『アンナ・カレーニナ』
『キック・アス』などの映画に出演し、2020年には鬼才クリストファー・ノーラン
監督による映画『TENET テネット』に出演を果たした。
また、ウイルス感染を逃れて生きているケルソン博士を演じているのは
映画『教皇選挙』で新しいローマ教皇を選ぶ選挙「コンクラーベ」を執り
仕切る枢機卿を演じ、アカデミー主演男優賞ノミネートが記憶に新しい
レイフ・ファインズ。
他にも島民ジェイミーの12歳の息子スパイクをアルフィー・ウィリアムズが
演じている。
また、リドリー・スコット監督による歴史映画『最後の決闘裁判』『ザ・バイク
ライダーズ』『フリー・ガイ』などで知られるジョディ・カマーも出演している。
映画『28日後』
世界中で大ヒットしたサバイバル・ホラー『28日後・・・』デジタルプレミア配信中!
28日後(映画)の概要
2002年に公開されたイギリスのポストアポカリプス・ホラー映画で、監督は
ダニー・ボイル、脚本はアレックス・ガーランドが手がけ、ゾンビ映画のジャンル
を再定義し、後の作品に大きな影響を与えた作品。
28日後(映画)のあらすじ
動物愛護活動家が医療科学研究所を襲撃した。研究員はチンパンジーが
危険な感染症を持っていると警告するが、活動家は聞く耳を持たなかった。
檻からチンパンジーを出した途端にチンパンジーはひとりの研究家に襲い
かかり、活動家は噛まれてしまう。
負傷した活動家はしばらく苦しんだ後に獣のように凶暴化し、仲間の活動家
や研究員を襲っていった。
感染症の正体は、感染すると数秒で脳に侵入して精神を司る部分を破壊し、
狂暴性をむき出しにさせるウイルスであった。
研究所が襲撃されたことが原因でウイルスは外部に流出し、ロンドン全域
に瞬く間に広がっていってしまうのだった。
事故に遭って誰もいない病院で目覚めた自転車メッセンジャーのジムは
病院を出て生存者を探し求めた。
教会に行き着いたジムは山積みになった遺体と異常をきたした神父を目にする。
28日後(映画)の結末ネタバレ
セリーナはハンナに薬を飲ませた。その時、兵士たちが設置したサイレンが
響き渡った。
ジムは兵士たちが設置したバリケードの中にウイルス感染者を引き入れ、
メイラーの鎖も外した。
薬の影響で挑発を始めたハンナに機を取られた見張りの兵士たちはメイラー
に殺される。ひとりになったハンナは鏡の後ろに隠れて感染者から逃れる
ことに成功した。
セリーナを人質にして逃亡していた兵士はジムの反撃に遭って息絶えた。
ジムに恋心を抱い始めていたセリーナは彼がウイルスに感染していないこと
を知るや喜んだ。
セリーナに飛行機を見たことを伝え、ジムは彼女に救いがあることを教えた。
そしてハンナも加わり3人で逃げだそうとする。しかしジムは撃たれてしまい
意識を失う。
そして28日後。
怪我が治ったジムはセリーナ、ハンナと共に飛行機が来るのを待っていた。
持っているだけの布をつなぎ合わせて飛行機から見えるようにSOSのサイン
を作った。
そのサインを見た飛行機の操縦士は生存者がいることを無線で伝えるのだった。
映画『28週後』
映画『28週後…』予告
28週後(映画)の概要
2007年に公開されたイギリス・スペイン・アメリカ合作のポストアポカリプス
・ホラー映画で、『28日後…』の続編として制作された。
監督はフアン・カルロス・フレスナディージョが務め、ロバート・カーライル、
ローズ・バーン、ジェレミー・レナー、イモージェン・プーツ、イドリス・エルバ
らが出演している 。
28週後(映画)のあらすじ
ドンと妻のアリスは、郊外にある老夫婦の家に、他の生存者2人と隠れて
生活していた。
ある日、ひとりの子どもがドンたちの家に逃げ込んできた。
ドンたちは逃げ込んできた子どもを保護するが、追ってきた感染者が家の中
に侵入してきてしまった。
ドンは感染者に襲われつつある妻アリスを見捨て、家からひとり逃げ出して
しまう。そしてボートに乗ってたったひとり、感染者から逃れるのだった。
ウイルス発生から15日後、イギリス本土の隔離措置が実施された。
28日後、イギリス本土は壊滅し、生き残った国民は集団で脱出した。
5週後、感染者が飢えによって死に絶えた。
11週後、アメリカ軍が主導するNATO加盟国の軍がロンドンへ入った。
18週後、イギリスで感染の恐れがないことを確認し、24週後に復興が開始される。
28週後(映画)の結末ネタバレ
28週後、ドンの娘タミーと息子アンディがスペインから飛行機でロンドンに
帰ってきた。
父親のドンがいたことでタミーとアンディは入国を許可された。
ようやく再会したドンと子どもたちだったが、子どもたちの母親アリスが
亡くなったことを伝える必要がある。
しかし自分だけが逃げてアリスを見捨てたことを伝えられず「お母さんを
助けようとしたが、無理だった」とウソをつき、感染者によって殺された、
とドンは話した。
タミーとアンディは母親の死を悲しむが、父親と再会できたことを素直に
喜んだ。
アンディは母親の写真が欲しいと言い、タミーは荷物を取りに戻りたいと
ドンに相談するが、セキュリティゾーンから外に出ることを反対される。
しかし、母親の写真を欲しがるアンディがかわいそうになり、タミーは
アンディを連れてセキュリティゾーンを抜け出した。
ロンドンの自宅に着いたタミーはアンディに母親の写真を渡し、タミーは
自分の荷物をまとめ始めた。そして2階の奥の部屋で母親アリスを見つけた。
アリスはセキュリティゾーンへ連れていかれ、詳しい検査を受ける。
感染者に噛まれていたものの発症していないが、ウイスルを持った保菌者
であることが判明した。
感染しながらも発症しない極めて稀なケースであることから、研究者は
ウイルスに関して何かわかるだろうとアリスを詳しく検査したいと願い
出るが、軍は関心を示さない。
アリスは保菌者であることから縛られて閉鎖された研究室に閉じ込め
られてしまう。
母親が死んだと聞かされていたタミーとアンディは、父親ドンにウソを
つかれていたことを知り、彼を責めた。
ところがドンは死んだはずのアリスが生きていることを知って驚く。
本当に妻のアリスなのか確かめに軍の目を盗んで研究室へ忍び込む。
そこには結束帯で固定されて寝かされているアリスの姿があった。
アリスが保菌者であることを知らないドンは彼女にキスをして、ウイルス
に感染してしまう。
ウイルスに感染したドンはアリスの喉を噛み切り、研究員や兵士に次から
次へと襲いかかっていく。そして感染者が増えていった。
軍は感染者制圧のためにビルの屋上から感染者を狙撃するが、逃げ惑う
人々と感染者の区別ができない。
やがて軍司令部から「全て撃ち殺せ」という命令が下される。だが、どんなに
銃で撃っても感染者は減るどころか増える一方。
そして軍は街ごと感染者を焼き尽くす「コードレッド」の指示を出した。
ドイル軍曹はコードレッドが発令されたことにより、アンディや生き残った
人々を安全な場所へ避難させようとする。
しかし、ビルの上からは軍の攻撃を受け、地上では感染者から逃れる必要
があるという危機的状況だった。
セキュリティゾーンを抜け出すことができたドイル軍曹とアンディたちは
ヘリコプターに乗せてもらえることになっており、待ち合わせの場所まで
向かう。
遊園地にたどり着いたが、ヘリコプターで来たフリンはドイルだけ乗せる、
と言い放つ。
スタジアムへとたどり着いたアンディ、タミー、医務官スカーレットは乗って
いた車が止まってしまい、乗り捨てて銃の暗視レンズを頼りに真っ暗な中を
進んでいく。
しかし、感染者によってスカーレットは殺され、アンディも地下へ落ちてしまう。
タミーは勇気を出してアンディを探すが、なんと父親ドンがアンディを
襲っているところを目にする。
タミーは何のためらいもなく持っていた銃でドンを射殺した。
アンディはウイルスに感染していたが、発症していなかった。
母親アリスの遺伝子を受け継いでいたからだ。
タミーとアンディはヘリコプターに乗って助かった。
しかし、操縦するフリンはアンディがウイルスに感染していることに
気付かずに海を渡るのだった。
まとめ
『28年後…』は、シリーズ第1作『28日後…』で描かれたウイルスの蔓延
から28年後の世界を描いている。
前作で主人公を演じたキリアン・マーフィーが製作総指揮として参加して
おり、シリーズのファンにとっては感慨深い作品となっています。
また、ダニー・ボイル監督とアレックス・ガーランド脚本のコンビが復活し、
シリーズの原点に立ち返った作品となっている。
心理的緊張感や純粋な恐怖の瞬間、サバイバルに直面した人間の限界
についての考察を求める観客を対象としていて、生存本能と非人間性と
いうテーマをより深く掘り下げた作品。
公開は、2025年6月20日(金)
最後までありがとうございました。
ゆうすけ